腸内細菌の寿命って? 乳酸菌生産物質ダイエット 2018.07.01 こんばんは。 整体院ハンドオンハンドの森下です。 今日は、このところ多いダイエットコースの話題です。 腸内細菌には大きく分けて、善玉菌と悪玉菌と日和見菌の3種類がいます。 善玉菌の代表はビフィズス菌や乳酸菌ですね。 その働きは健康を維持するためのビタミンの合... 続きはこちら
医学の常識が変わった! ダイエット乳酸菌生産物質 2018.06.02 こんにちは。 整体院ハンドオンハンドの森下です。 半年くらい前に大腸の考え方が変わったことをご存知ですか? 私が学生時代は栄養は小腸、水分は大腸で吸収されると学びました。その後もこの考え方は変わらずでした。しかし、半年くらい前から大腸からも栄養分が吸収されるという考え方に... 続きはこちら
妊活 ダイエット乳酸菌生産物質 2018.05.23 こんにちは。 整体院ハンドオンハンドの森下です。 先日行ったセミナーで乳酸菌発酵ブドウエキスが妊活中の方にも効果的という情報を入手して来ました。様々なサプリメントや健康補助食品がある中で、乳酸菌生産物質の素晴らしさを広めたいと思っています。 発酵ブドウはぶど... 続きはこちら
今日は乳酸菌生産物質のセミナーに行って来まし... ダイエット乳酸菌生産物質 2018.05.22 こんばんは。 整体院ハンドオンハンドの森下です。 今日は朝からセミナーのために東京へ行って来ました。 社長講演だったので、非常にわかりやすく色々と教えてくれました。 苦労話あり、素晴らしい業績の話も聞けて非常に有意義な時間を過ごせました。 乳酸菌といえばヤク... 続きはこちら